ソフト勉強中

サボってたわけじゃないよw
新たなソフトの使い方を覚えるために頑張ってたんだよ
いや、マジでマジでw

勝手に紹介、そのソフトとは
水魚堂様のBSch3VとMBE3!
リンクは張らないので各自ググって頂きたくw

BSch3Vは回路図を描くためのフリーソフト
その大きな特長は、省機能!簡単操作!ありがてえ!
初めて触っても2時間くらいで慣れることができた、シンプル万歳!
回路シミュレーションとかやりたい方はSPICEなどの高機能ソフトへどうぞ

MBE3は基板上の部品配置をできるソフト
これもシンプルで使いやすい
基板製作を依頼するのに必要なガーバーデータなどの出力も可能なようですが
とりあえず自分はユニバーサル基板の部品配置検討に使うつもりです

で、それらを使って初めて描いた絵図はコチラ

(’11.12.22 TLE2426の配線が間違っていたため修正しました)
回路図は片チャンネル分のみ

元回路はこちらの高品質な低電圧ヘッドホンアンプ「簡易型」
nabe様の回路にはいつもお世話になっております

自分なりの変更点として
1.電源はエネループ2本→5V昇圧で使う
2.昇圧回路を挟むため、電池分圧不可→TLE2426というICを使って擬似GND生成
こんな感じで行ってみようと思います
すでにブレッドボード上で実験中

・・・・・・・・・オペアンプ飛ばしちゃった・・・てへw
凹んだところで部品表、実験風景はまた次回!