これから電子工作を始める人のためにその5、100円均一の活用

今日は電子工作での100円均一の活用について
一流メーカの工具・道具は精度が良く、仕上げも美しいのですが
そこは趣味ですから

そんなわけで、自分で買って活用している100均グッズをご紹介


まずはステンレスのバット
ダイソーで100円、台所用品売り場で見つけました。
この上で作業をすると、コンデンサや抵抗が転がっていかないため、作業がしやすいです
配線の被服剥ぎや、ハンダ付け後の余分な線を切るのもこの上でやっているため
片付けがとても楽なのと、溶けたハンダを落としても机を焦がさなくて済みます
あとは静電気を逃がすのにいい...かな?

ただし、ステンレス製のため電気が流れてしまいますので
活線(通電している電線)をバット上に垂らさないように要注意!


目玉クリップ
これもダイソーで100円
主に部品のホールドや、ヒートクリップ代わりに使っています
ヒートクリップと違って挟む部分が長いため、安定してホールドできます


ダイヤモンドヤスリセット
確かこれは5本組で500円くらいだったかな?
アルミ、プラスチック、基板と何でも削れるので便利
単品で買うなら断面が長方形のと半丸、丸の三本があれば大概の事はできると思う
これはオススメ、超オススメ


USB充電器
これはダイソーではなくセリアで100円
エネループ2本(約2.4V)から5Vに昇圧してくれます
出力端子がUSBコネクタなので実用には工夫が必要かもしれません
多分、安定化もしてないし、出力も大きくないのでその辺は割り切って使いましょう
自分の場合はまだ実験中ですが、LED簡易照明やヘッドホンアンプの電源に利用しています


ニッパーとラジオペンチ
ダイソーで100円
消耗品と割り切ってどうぞ
ニッパーは刃先が太く、精度も良くないですが、銅線や基板みたいな硬いものを切る用に
ラジオペンチはちょっと掴む用、すぐ錆びたのがアレですがw

他にも、ジッパー付き小袋とプラスチックのケース類は
電子部品や消耗品をを小分けして保管するのにちょうど良いのでオススメ
最近品揃えが増えてきたLEDライトは100円で5個のLEDが取れる物もあります
あとは現地現認とアイデア次第ですかね